2016年10月10日 23:56
しまさんは静かに興奮しています。
(ふんっ(鼻息))

視線の先には私の手が・・・。
このあと飛びつかれました。
それを寸でのところでかわしました。ふふん。笑
10/10 体育の日にふさわしい天候の中、出雲駅伝が開催されました。
その最中、真反対の方向に車を走らせて向かった先は
「ベルギー 近代美術の精華展」

ベルギーと縁が深い(と勝手に思ってる)私、行かないわけにはいかないよね。
知っている画家はクノップフとマグリットくらいでしたが
(ベルギーで美術館的なところに行ってたらもっとわかったのかも)
説明文にベルギーの地名がたくさん出てきてて、街の様子とかを思い返しながら鑑賞できたので
倍は楽しめたと思います。
当たり前だけどルーベンスはなかった。笑
アントワープのノートルダム大聖堂にあるルーベンスの絵
「キリスト降架」

対比できるものがなくてわかりにくいですが、すごく大きい絵です。
(縦421cm、横311cmらしい)
フランダースの犬の、ネロが見たがっていたものですね。
これ見た時感動したな~




視線の先には私の手が・・・。

このあと飛びつかれました。
それを寸でのところでかわしました。ふふん。笑
10/10 体育の日にふさわしい天候の中、出雲駅伝が開催されました。
その最中、真反対の方向に車を走らせて向かった先は
「ベルギー 近代美術の精華展」

ベルギーと縁が深い(と勝手に思ってる)私、行かないわけにはいかないよね。
知っている画家はクノップフとマグリットくらいでしたが
(ベルギーで美術館的なところに行ってたらもっとわかったのかも)
説明文にベルギーの地名がたくさん出てきてて、街の様子とかを思い返しながら鑑賞できたので
倍は楽しめたと思います。
当たり前だけどルーベンスはなかった。笑
アントワープのノートルダム大聖堂にあるルーベンスの絵
「キリスト降架」

対比できるものがなくてわかりにくいですが、すごく大きい絵です。
(縦421cm、横311cmらしい)
フランダースの犬の、ネロが見たがっていたものですね。
これ見た時感動したな~



スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿